新型コロナウイルス感染症 検査のご案内
①受診の手続き
1. 発熱・感冒症状など有症状の方、あるいは濃厚接触者の方は事前にお電話(052-381-9300)でお問い合わせください(医師1名体制での慢性疾患外来が終了してから診察・検査を行いますので、診療時間内に対応できる検査人数に限界があります。受付順で対応しますが、上限を超える多くの方からお問い合わせをいただいた場合はお断りをさせていただく場合がございますので予めご了承ください)。
2. スタッフより①保険証の確認、②電話問診、③来院時刻の目安・待機場所の指示をさせていただきます。
3.指示した時刻に駐車場、もしくは指示した院外の屋外待機場所へ到着したら再度お電話ください。
慢性疾患にて通院される方々との接触を防止するため院内に入らないでください。
4. 医師・看護師が院外へ伺います。唾液検体を採取させていただきます。
5. 結果は原則、翌日の12時~14時頃までに当院からお電話にてご連絡させて頂きます(週末土曜の場合は翌週月曜に結果が出ます)。
②PCR検査の対象者と費用
・医師が検査を必要と判断した方
発熱・感冒症状など有症状の方(無症状の方へのPCR検査は行っておりません)
PCR検査:唾液検体1cc程度
〇検査費
検査代金は無料(COVID-19を疑う患者さんに対しては検査費用は公費負担が適応されます)
〇診察・処方料
保険範囲内で自己負担の費用(診察料、院内トリアージ料、処方箋料など)
※院外での精算になりますのでクレジットカードは使用できません(現金のみ対応です)。
③PCR検査の注意事項
- 唾液を採取しますので唾液を採取する1時間前からは飲食や歯磨き、喫煙などはお控えください。
- 唾液検体によるPCR検査は外部委託となるため、結果がでるまで時間を要します。
- 検体採取は他患者様への時間的・空間的隔離を設けるため午前/午後診療の終わりの時間帯を指定させていただきます(具体的には11時45分ごろ/18時45分ごろを指定させていただきます)。
- 週末の土曜日に検体提出をした場合は週明け月曜日に結果が判明します。
- 結果が判明するまで「COVID-19疑い」症例に該当するため自宅待機してください。
- 検査結果が判明するまでの注意事項についてはこちらもご参照ください。